shall we dance2006/12/03 00:02

shall we dance?

リチャードギア主演でリメークされた方。面白かったけど、オリジナルの方がリアリティがあるというか、いろんな切実さをちゃんと感じられて、ずっと面白かった。なんか、優等生というかあまりにも建前的なリチャードギアの役じゃないの?と思ってしまった。思ってしまいつつ、んー、でも、それは、時と場合が違えば、違うように感じるんじゃないの?とも思ったりしたけど。ま、そーゆーもんでしょー ^_^; それにしても、あそこで奥さんを迎えにいくか?ま、なんつーか、アメリカ的だなーとものすごーく思ったのであった。

最後のダンスも静かな中で踊るのが、アメリカではパーティーでにぎやかにやっとるし、なんつーか、恋心、というかプラトニックな感じというか、微妙な心の動きみたいなものがリメーク版では感じられん。そもそも、おねーちゃんの役も日本のあのなんか冷たい感じだけどなんかきれい、というおねーちゃんとは違うし、そこがものすごーく違和感だった。そのおねーちゃんが冷たくなくなっていくのがいいのに。ダンスの先生だけ変えて他はそのままで、ストーリーなぞってくれたらもっとよかったろーなー。

竹中直人の役をやってた人は同じようにいい感じだったし、その相手役は、もう少しきれいでリメーク版の方がよかったかなー ^_^ おばさんの役の人もちょっとよかったし、その辺はよかった。けど、コンテストでパートナーと仲違いしてしまったというエピソードとかがばっさり削られているのは納得いかんなー。

それにしても、声かけるかね。あのバカ娘。ま、そーでないと映画にならないわけだけど。

11/312006/12/03 00:28

11/31

昨日は12/1だったわけだけど、どっかのニュースで、映像の場面に11/31って出てたよ。「をいをい、いつのことだよ」と思わず突っ込んでしまった。それだけ