火事 ― 2007/01/03 21:27
火事
ネタというわけでもないが、今日の19時くらいに例の「火災が発生しました」警報が鳴り出した。焦げ臭いわけでもないし、何のにおいもないし、誰も騒いでないし、10階とか上の階ならスルーしてもいいのだが、2階だと言ってて逃げられなくなるのも困るので、とりあえず避難。階段でおりていくが、みんな結構ちゃんと避難している。2階の手前になるとちょっとチェックする人などもいて少しだけ停滞したが、まあ、普通に降りついた。下に着くと「こんなにいたのか」というくらい人がいた。少しずつだが増えてくる。クルマが駐車場以外のところに二台あったが、これって邪魔だろうな、と思ったら、実はそんなのどうでもよかったみたい。そうこうしているうちに一台入って来たがすぐに退散。なんなんだろ。その後、ずっと立って見ているが、それにしても点呼するでもなく情報もなかなか流通しないし、あまりよい集団ではないなと思った。自分でやれって?^_^; ま、理事ならやってたかな。知らん人ばかりだし。でも、マンションの人同士もあまり知り合いいないらしいことがわかった。こんなもんなのかなぁ。。。
とか言ってるうちに消防隊到着。それと前後して業者が到着し、どこが問題かとかが明らかになる。消防隊は到着するやいなや、ホースを取り出してセットしたりしている。さすがにこの人達は本気だった。もし、誤報じゃなかったらしゃれにならんもんな。邪魔になるのもいかんと思い、道路入り口付近に撤退。入り口の消火栓なども使っていることがわかった。この辺で、202号室だとか、2階の東側とか西側とかの情報が飛び交い出す。そのうち、2階西側とわかるのだが、どうも遅すぎるような気がする、、、まあ、われわれに情報が回ってこないだけなら別に構わないのだが。202号室の方はいませんか?とか204は?とかいろいろ言っとった。しかし、そんなの避難の直後にやっとくべきだろう(自分でやれって ^_^;;)
で、ヒマだし止まってると寒いので、どれくらい消防車が来てるのかと見に行くと、、、姉小路の辺まで救急車も含めて8台とか。六角にも、六角小川にもいた。すごいね。全部で12台。あと、パトカーが一台。本気だわ。以前に、押小路千本の一つ東の辺で同じような誤報かいたずらかというのを見たが、そこまで沢山来てなかったような気がする。まあ、マンションの規模を考えると本当に火事になってたらそれくらい必要ということなのだろうな、とちょっとうすら寒い気分。まあ、何もなくてよかったが、そう考えると、同時に複数の火事とかが起きるととてもじゃないと間に合わないような気がしてきた。上京からも来てるようなことを言ってたし。近隣から応援を頼むにしても、阪神大震災規模になったらそんなの間に合わないだろうし。そもそも、警報が鳴ってから到着するまで時間かかりすぎじゃないか??10分か15分くらいかかってたと思う。でも、マンション住人側の対応もどうかというレベルだったし。。。
で、そのうちに、「調査の結果以上ありませんでした」というアナウンスがあり、みんなが戻り出した。見ていると202号室は外から懐中電灯とかで照らしているだけだった。まあ、あれだけ時間が経ってたら、普通、もっと破滅的事態になるだろうし、そういう意味では誤報だと思うだろうな。怖いのはガス爆発とかなんだが、そもそもどういう種類の警報機かもわからんしなんとも言えない。ま、普通に戻ったが、携帯を持っていくのを忘れたのがなんとも心残り。いっぱい写真を撮れただろうに。メイルなんかもねー
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://magico.asablo.jp/blog/2007/01/04/1090624/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。