トンマッコルへようこそ2008/06/04 02:11

トンマッコルへようこそ

朝鮮戦争時に今の境界線上辺りに未開の村があるという話で、今だと、衛星写真があるからかんがえられないわけだが、なんともおとぎ話のような話。はじめは米軍の飛行機が墜落するが乗っていた隊員は無事救助される。ただ、英語が全く通じないのでかなりいらついている。そこに、北と南の兵士が次々とやってくる。南の兵士は避難民が沢山いる橋を爆破できなかった脱走兵だし、北の兵士は仲間を泣く泣く殺しながら逃げていたりする。はじめは緊張しあうが、飯を食ったりしているうちに打ち解けていく。

しかし、それで終りではない。飛行士を救助するためか、村を爆撃するための準備がすすめられる。それを知った兵士たちは、見つけ出した対空砲などを草原に持ち出して偽装し、見事そこを爆撃させて村を爆撃から救う。結局、兵士たちは死んでしまうわけだが…まあ、予想通りの展開とはいえ、なんとも悲しいような、不思議に心温まるような話だった。頭のおかしい女の子が流れ弾にあたって殺されたりするが、最後に出てきたのは天国とでもいう設定か?まあ、そんなもんはないんだろうけど、、、^_^;

面白かった。なんて無駄な戦争なんだと思えてくる。。。

怨霊の森2008/06/04 02:26

怨霊の森

怖いのかな、これ。まあ、オカルト少女がいて、過去に森が学校の人を操ってどーのこーのがあって、今や学校の校長がおかしくて、森が少女をさらっていく事件が頻発して、、、なんだが、まあ、それなりに面白かったけど、くだらんともいえるわけで。ま、いっか。チックなのか、ときどき首を振る女の先生が気持ち悪かった。オカルト少女の特殊能力ったって、変な声が聞こえるだけだし。しかし、斧で先生やらを殺しまくるってのは、過去の事件と結局同じなんだよね??

明日へのチケット2008/06/05 23:36

明日へのチケット

ドイツかスイスのどっかからローマ行きの電車を舞台にした3つのエピソードって感じ。 はじめは、どこかの教授で、どこかの会社のために会議に来た。で、飛行機が飛ばなくなって列車の手配等をしてくれた女の人が気に入ってしまう。でも…っていう。子供の頃から夢見がちだったらしい。食堂車にしか乗れなかったが、そこで、兵隊らしいやつとか扉の向こうの子供連れとかがちらちら見えたりする。ずっとヘッドホンでクラシック聞きながらタクトをふってるヤツもいるし。兵隊にミルクをこぼされた可哀想な母親を見て、ミルクを頼んで持っていったりする。いいやつなんだ。 次は、親子かとおもったらそうでない、女と青年。女は実は死んでしまった将軍の妻で1回忌に訪れようというところ。青年は勤労奉仕だかなんだか。で、この女が二等の切符で一等の席に座って、席を予約している客が来てもどかない。頭おかしい。携帯を間違えられたときも、自分のであることを証明しようとしたりしない。ただただ傲慢で頭おかしい。青年が以前の知り合いと会い、話していると、車掌に便宜を払ってもらった個室からわめく。しまいに、何不自由なく天国のような暮らしだろうと言って、青年を怒らせる。青年はどっかに行ってしまう。ざまーみー。昔の知り合いの女の子が、西洋人なのに、目が離れてて、笑った顔がとても可愛かった。どうでもいいけど。 最後は、セルティックのファンの3人組と父を訪ねてきたアルバニアの家族。チーズサンドとかだけ残ってしまったので、ベッカムのシャツをきていた子供にあげると、家族で分けて食べていたので、残りを全部あげる。ところがところが、その子供が切符を盗んでいた。その姉が子供を見せにきたのだ、と言う。難民を信じるなというやつがとても気に食わないが、結局はそいつが正しかったわけだ。でも、結局、一番強硬だったやつが、切符をあげる。車掌は警察に連絡してローマの駅でつかまえようとするが、結局逃げる。セルティックの歌をうたっておわり。ローマ駅では、さっきの青年もちょっとだけうつる。おじいさんは出てこないけど気づかなかっただけかも。

不思議な話で、いらつく場面も多かったけど、面白かった。を。今検索してみると、ミルクを持っていった相手はアルバニア移民だったんだ。ありゃー、気づかんとはなー。あかんなー、わしー^_^;

ソウ32008/06/07 02:53

ソウ3

うーん、、、ストーリーはよくできてると思うんだけど、あまりに描写というか、気持ち悪くなるような場面が多すぎる。思わず、ほとんど倍速で見てしまった。途中でやめようかと思ったけど、まあ、なんとか ^_^;

それにしても、ソウはよくできてたと思うし、2もそれなりだったけど、3はとにかく気持ち悪い場面が多すぎ。以前のことを覚えてないから、2の刑事がどうなったのかとか覚えてないしなぁ。

子どもを事故で失った男やその判決を書いた判事が出てきたり、そのために、過去の思い出を燃やさないといけなかったり、面白い場面もあるんだけど、なんか、適当に並べただけ。凍死させたり、ねじ切れて死んだり、鍵を取ろうとしたら銃で撃たれたり、しんどい。

ま、どうでもいいっか^_^;

真のオーディオマニア2008/06/18 16:15

真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。

・原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
  通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

電力会社     長所      短所   お奨め度
----
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

炊飯器の電源ケーブルをPADのドミナスに代えたら飯が美味くなりました.米の1つが1つが立って,触感も向上しました。以前、炊飯器内のコンデンサを全部ブラックゲートにした時も変わりましたがこんどはそれ以上です.あと炊飯器の足もプチルゴムで補強したら,熱の周りが均等になって良い感じです.