グッバイレーニン2006/03/19 01:17

グッバイレーニン

ベルリンの壁崩壊前後の、東ベルリンの一家の話。夫は西ドイツへ亡命後、子供がデモに参加しているのを見て心臓発作を起こし、意識のない間にベルリンの壁が崩壊したが、ショックを与えないため、ニュース映像をでっちあげてまでそのことを隠しておく。結局、知らないままで終わるのだが、隠すための努力は見てられないが面白いし、父は実は女が原因で亡命したのではなかったりで、会いにいくとパーティーをしてたりとか、裏目裏目に出るのが面白いような考え込んでしまうような感じ。

ただ、なぜかよくわからないが、面白いはず、と思いつつも、中に入り込めず傍観者の目で見続けてしまい、中途半端な印象だけが残ってしまった。なんなんだか…

ポーラ美術館展2006/03/19 01:36

散歩

ポーラ美術館展

「えき」でやってたので見に行った。こういうのに行くのはかなり久しぶりのような気がする。そんなに期待していなかったのだが、モネだけでも15点あったり、なかなかのコレクションで、かなり楽しめた。しかし、今、ポーラ美術館に行った人は80点も貸し出されてたら、ちょっと腹立つだろうなぁ。いや、そもそも、いつも展示されてるかどうかは、よーわからんか。ルノワールやセザンヌ、クールベなど、あの辺のが大量にあった。モネも貸し出してなかったのが、ほかにも4点ほどあるようだが、それも借りてほしかったなー。

モネの何がいいのかは、結局、いつまでたってもわからんのだけど、「散歩」とかの前で、じーーーーーっと立ち止まってしまった。結構迷惑かもね ^_^; 何の変哲もないというか、普通の絵で、ちょっとミニチュア版が4万だかであったので、ふと「買ってもいいかも」と思ったのだが、なぜか、それを見ても何もよくなかったりするのがなんなのかと、、、気のせいなのか、照明なのか、まあ、なんでもいいや。ルーアン大聖堂とか見てると、なんじゃこれ、とも思うんだけどねぇ。

牛乳2006/03/19 21:35

某所より

母と子の会話

母:「もう。この子はぁ。牛乳飲みなさい。頭がよくなるんだから」

子:「あん?じゃあ、牛が賢いのかよ?」