不都合な真実2009/03/15 03:12

不都合な真実

内容の概要は知っていたが、まあ、よくできてるわ。何度もやってきたプレゼンテーションを元にしているんだから当たり前のような気もするけど。 ゴアの英語は聞き取りやすい。オバマのはよーわからん。声は低いし、ゴニョゴニョ言うし。まあ、わたしの耳が悪いだけなんだろうけど ^_^;

今が地球の長い歴史から言えば異常に安定した状態で、わずかな温暖化など、という気持ちはある。あるが、温暖化とは別に、このエネルギーの使い方が持続できるものではないことはあまりにも明らか。一体、1リットルのガソリンに相当する燃料をつくるのに、どれだけの面積が必要かを考えれば、今の世界中のクルマや飛行機の燃料など出るわけもないわけで、天然ガスやメタンハイドレートや石炭やなどと手を出していけば、自分が生きている間くらいはまあなんとかなってるだろうかと思いつつも、行き詰まるのは明らかなわけで。太陽光発電も風力も意味はあるけど、やっぱ足りない。はてさて。

とにかく、面白かった。非常にクリアだったし。なんだかんだ言って、キリマンジャロに雪がなくなってきてることも、北極点が氷に閉ざされなくなったことも、氷河が溶けてきていることもウソではない。それがどういう意味を持つのか、はまた別の話だけど。